Back to Blog

Flaskのurl_forの使い方を解説

flask

2024年7月8日

こんにちは!

FlaskはPythonで作られた軽量のWebフレームワークであり、そのシンプルや使いやすさから多くの開発者につかわれています。

今回の記事では、Flaskの主要な機能の一つであるurl_for関数の使い方について詳しく解説したいと思います。

Flaskのurl_for関数とは?

まずは、url_for関数の概要から説明します!

url_for関数の概要

url_for関数は、FlaskでURLを生成するために使用される関数です。

主に、指定されたエンドポイントのURLを構築するために使用されます。

FlaskアプリケーションでURLのハードコーディングをせずに、動的にURLを生成することができます。

url_for関数の基本的な使い方

url_for関数の基本的な使い方はこちらです。

url_for('[関数名]',[オプション])

例えば、以下のようなapp.pyを作成します。これは、2つのルーティングがあります。

from flask import Flask, url_for

app = Flask(__name__)

@app.route('/')
def index():
    return 'Index Page'

@app.route('/hello')
def hello():
    return 'Hello, World!'

この場合、url_for関数を実行してみると、それぞれのパス(URL)が生成されます。

print(url_for('index'))  # 出力: /
print(url_for('hello'))  # 出力: /hello

このようにurl_for関数を使います。

url_for関数の引数

url_for関数にはさまざまな引数を指定することができます。

引数名 説明使用例
endpoint URLを生成するためのエンドポイントの名前。通常はビュー関数の名前。 url_for(‘index’)
valuesURLルールで指定された動的セグメントに対するキーワード引数。url_for(‘profile’, username=’John’)
_external完全なURLを生成するかどうかを指定するブール値。Trueを指定するとスキームとホスト名を含む完全なURLを生成。url_for(‘index’, _external=True)
_schemeURLのスキーム(通常はhttpまたはhttps)を指定。 _external=Trueと併用する。url_for(‘index’, _external=True, _scheme=’https’)
_anchorURLのアンカー(フラグメント)部分を指定。url_for(‘index’, _anchor=’section’)
_method特定のHTTPメソッドに対応するURLを生成するために使用。通常はカスタムルールと併用。 url_for(‘submit’, _method=’POST’)

それぞれの引数の使い方について解説します。

values

動的なURLパラメータを使用する場合、url_forにキーワード引数として渡します。

例えば、URLが動的に変更するユーザーページやブログ記事などです。

以下のように、/user/[ユーザー名]のようなパスの際にurl_forに値を渡します。

@app.route('/user/<username>')
def profile(username):
    return f'User: {username}'

with app.test_request_context():
    print(url_for('profile', username='JohnDoe')) # 出力: /user/JohnDoe

_external

_external=Trueを指定すると、完全なURLが生成されます。

with app.test_request_context():
    print(url_for('index', _external=True))  # 出力: http://localhost/

_scheme

_schemeを使用してURLのスキームを指定することができます。通常はhttpまたはhttpsを指定します。

ith app.test_request_context():
    print(url_for('index', _external=True, _scheme='https'))  # 出力: https://localhost/

_anchor

_anchorを使用してURLのアンカー部分を指定できます。

with app.test_request_context():
    print(url_for('index', _anchor='section'))  # 出力: /#section

_method

特定のHTTPメソッドに対応するURLを生成する場合に使用します。

@app.route('/submit', methods=['POST'])
def submit():
    return 'Submitted'

with app.test_request_context():
    print(url_for('submit', _method='POST'))  # 出力: /submit

url_forの使用例

url_for関数は、テンプレート内のURLとリダイレクト処理の際によく使われます。

それぞれの使用例をご紹介します。

テンプレート内のURL

url_forはテンプレート内でのリンクの生成によく使用されます。

<ul>
    <li><a href="{{ url_for('index') }}">Home</a></li>
    <li><a href="{{ url_for('profile', username='JohnDoe') }}">Profile</a></li>
</ul>

リダイレクト

リダイレクトにもurl_forを使用します。

from flask import redirect

@app.route('/old-page')
def old_page():
    return redirect(url_for('new_page'))

@app.route('/new-page')
def new_page():
    return 'This is the new page'

このような状況で、url_forを使います。

まとめ

今回の記事では、Flaskの主要な機能の一つであるurl_for関数の使い方について詳しく解説しました。

url_for関数の概要から、引数の使い方、よくある使用例などをご紹介しました。

url_for関数は、FlaskでWebアプリを作成するときによく使う関数なので覚えておきましょう。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

             

Pythonの基礎から応用まで学べる
Python WebAcademy

Python WebAcademyでは、Pythonの基礎からアーキテクチャなどの応用的な内容まで幅広く学べます。また、ブラウザ上で直接Pythonコードを試すことができ、実践的なスキルを身につけることが可能です。

             Pythonの学習を始める